選択の痕跡

音楽・テクノロジー・哲学

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

スクショにURLを自動で埋め込む技術が発展してほしいという話

こんな記事を読んだ。 若者はスクショしがちなので、スクショに埋め込まれた文字をシームレスに読み込めるようなOCRの仕組みが必要だという話だ。 www.du-soleil.com ちょっと前にはこんな記事も読んだ。 こちらも若者はスクショしがちだというの主題であり…

2020.5 Monthly Best Songs

2020年5月にリリースされた曲・アルバム/EPから特に良かった10曲を選びました。 宇多田ヒカル、、、ってなりました。あと自分の好みの音楽性が結構分かりやすく出た気がしました。 Songs 10:New Biboujin「Bapt」 www.youtube.com 2014年結成のドラムレスポ…

YOASOBIは、デジタル時代に寄り添って、デザインされたアーティストだという話

音楽のヒットはかなり大部分を、運の要素が占めると個人的には考えている。幾度となく繰り返されるヒット曲に関する分析は、どれもこれも純粋な結果論に過ぎない、あまり意味のないものだとすら思う。 だからといって結果論で分析することに全く意味がないと…

"複雑"をどう考えるべきかという話

最近なんとなく考えていることを書き留めておきたい。それは、 我々は、 1. "複雑"をネガティブに捉えすぎているのでは? 2. 本来"単純"であるべきものを"複雑"に、"複雑"であるものを"単純"にしてきてしまったのでは? ということだ。 きっかけは、「BS1…

音楽とテキストの紐づけを再構築できないかという話

自分は音楽を良く聴く部類の人だと思うが、色んな音楽を聴く中でずっと持っている課題意識みたいなものがある。 それは"音楽とテキストの紐づきが見えづらくて、もったいない"ということだ。 例えば、普段Twitterとか見ていれば、多くの人が色んな曲について…

2020.4 Monthly Best Songs

2020年4月にリリースされた曲・アルバム/EPから特に良かった10曲を選びました。 4月も簡略版ですが、4月の音楽は、リリスクがとにかく素晴らしかった。 Songs 10:login「2EYES」 www.youtube.com 一部で話題になっていたlogin。とにかくググりにくいアーティ…